スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック現実世界の友達に自身のインスタアカウントだとバレない為にするべき事を紹介します。
インスタを利用していると、なぜか自分に近しい友人・知人がおすすめユーザーに出てくる事が多いですが、現実世界とは切り離してインスタグラムを利用したい人にとってはたまったものではありませんね。
完全な裏垢としてインスタグラムを運用したい場合は以下の事柄を試してみてください。
※100%バレない事は保証できませんのでご了承ください。
※すでにインスタグラムを利用しているユーザーの方は難しい技ですが非常に有効です。
インスタに新規登録する際に、リアル世界の友達が絶対に知らないメールアドレスを利用して登録しましょう。
新規でyahooメールなどのフリーメールを取得するのが良いでしょう。
他のユーザーが知っているメアドでインスタに登録すると、連絡先連携した際にあなたの事がおすすめユーザーとして相手に表示される為、バレる可能性た高くなるからです。
これから新規登録して裏垢を作成する場合は、是非試してみて下さい。
これも大切なことです。
まずは新規登録時。
facebookアカウントでも登録する事が出来ますが、身バレしたくない場合は、メアドで登録しましょう。
また、インスタを利用開始すると「facebookアカウントと連携しましょう!」と進めてきますが絶対に連携してはいけません。
連携するとfacebookの友人がおすすめユーザーとして表示されるので、身バレする可能性たがかくなります。
登録後にすべきことの一つがこれ。
アカウントを非公開にしておけば、あなたが承認しない限り他のユーザーがあなたのページを見たとしても投稿がすべて表示されないので、投稿内容から身バレする可能性がゼロになります。
フォロー申請を承認するとあなたの投稿が見れるようになるので、承認する際は相手の事をよく確認してから行いましょう。
ホーム右上の設定から「非公開アカウント」をオンにすればOKです。
インスタグラムでは、自分のスマホ端末の連絡帳と連携しておすすめユーザーを表示する機能がありますが、これも絶対にNGです。
当然あなたのスマホに入っているリアル友達の電話番号やメアドを元におすすめユーザーに表示される事になるので、連携しないようにしましょう。
もしもインスタ内であなたの知人と思われるユーザーを見つける事が出来たなら、手当たり次第ブロックしておく事をお勧めします。
ブロックする事で、相手はあなたの事をユーザー名やハッシュタグで検索しても見つける事が出来なくなります。(あなたの事が検索で表示されなくなります。)
リアル友達からバレない事を徹底するなら、事前にブロックしておく事をお勧めします。
相手のページの右上のメニューから「ブロック」を選択すればOK。
相手からフォローされていたり、自分がフォローしていない限り、ブロックした事はバレませんのでご安心を。(2017年12月現在)
それ以外にバレない方法は無数にあります。
例えばユーザーネームを自分の本名や特定されそうなワードにしない、であったり、投稿内容に自分が特定される写真やテキストをアップしない、など。
特定のユーザーから検索されたくない場合はブロックしてしまえばOKですが、リアルな世界と完全に関係を断ちたい場合は上記の方法でインスタアカウントを作成してみてはいかがでしょうか。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
基本無料で楽しめるインタネットテレビ『AbemaTV』。バラエティからスポーツ、・・・
インスタグラムのユーザーは様々なジャンルに特化した投稿をしている事が多・・・
Twitterでは、どんなに有名なアカウントでも、やり方を間違えばたちまちスパム・・・
ファッション大好き女子にとっては夢のようなアプリかもしれません! 『Laxus(ラ・・・
インスタグラムの新機能『ネームタグ』機能の使い方を紹介します。 インス・・・
LINEで有料の絵文字が販売開始されました! コニーやブラウンなどのLINE公式・・・
LINEモバイルにて、友達招待で1000ポイントが貰えるキャンペーンが開催されま・・・