スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック
日本時間6/16 4:00~に行なわれたコンフェデレーションズカップ 2013 ブラジル戦
銀座 ソニービルで行なわれたスマホアプリを使った新しい形のパブリックビューイング「VAMOS VIEWING」に参加してきました!
熱戦の舞台は銀座 ソニービル
今回のコンフェデレーションズカップはブラジルで開催されているため日本時間にするとド深夜&当日は残念ながら雨
にも関わらず、銀座 ソニービルにはたくさんの人達が日本代表の熱戦を見るためにスマホを片手にいらっしゃいました!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
試合開始は4:00、VAMOS VIEWINGも2:30開場でしたが0:30頃から銀座 ソニービルのパブ・カーディナルが終電で集合組にお酒や軽食を振舞ってくれました
2:30開場
VAMOS VIEWINGの会場は8F特設ステージ
スマホ充電器もガッツリ完備!
会場に入ったら早速VAMOS VIEWING APPを起動
試合がある日はアプリを起動すると「チームを選ぶ」という選択が表示されるぞ
もちろんコンフェデレーションズカップの日本VSブラジルの試合の「日本」を選択!
アンドロック編集部が起動した時には既に日本のシェイク数は543,102!
こんな時間でも日本代表を応援している人がたくさんいる!
ちなみにVAMOS VIEWING APPの下の部分に表示される「バモスポゼッション」はどちらのサポーターがより多く応援しているかのパーセントを示しています
試合開始前は日本58% - ブラジル42%
時間的には不利にも関わらず日本勝ってます!
アンドロックも写真撮りながらバモってました!
会場の中でベストパフォーマンスでバモったサポーターには「ベストバモリスト賞」という賞が与えられます
VAMOS VIEWINGのメインMCはケイタブラジルさん
Samba生演奏や流暢なポルトガル語で会場を盛り上げてくれます!
VAMOS VIEWINGはブラジルでも同時に行なわれています
リアルタイムでブラジルのVAMOS VIEWING会場と映像・音声を繋いで応援バトル
これもVAMOS VIEWINGの魅力の一つ!
もちろん日本のサポーターの盛り上がりも負けてはいません!
応援の数で勝負する「バモスポゼッション」でも負けられない!
フランスから来日したLarry Bourgeois(ラリー・ブルジョア)氏とLaurent Bourgeois(ロラン・ブルジョア)氏の双子のダンスユニット
VAMOS VIEWINGをイメージしたダンスを披露!
元日本代表の都並さん、前園さんもスペシャルゲストとして登場
プロサッカー選手達と隔てなく同じステージでサッカー観戦できるのもVAMOS VIEWINGの魅力
都並さんもかなりスマホを振って応援してました!
AM 4:00
ブラジル戦キックオフ
ケイタブラジルさんのSamba生演奏も入り、会場は大盛り上がり!
ハーフタイムには両チームのバモスポゼッションの中間発表!
日本55%で勝ってます!
試合結果は0-3でブラジルに敗退となってしまい残念でしたがVAMOS VIEWINGは大盛り上がりでした!
そしてみなさんお待ちかねのブラジルワールドカップ観戦ツアーのあたる大抽選会
試合に負けないくらいの盛り上がりを見せてくれました!
当選されたサポーターさん!おめでとうございます!
会場の中で一番バモっていた人に送られるベストバモリスト
VAMOS VIEWING APPを使って一番応援されていたサポーターさん!
都並さん、前園さんの直筆サインの入った2014年ワールドカップモデルのサッカーボールがプレゼントされました
おめでとうございます!
VAMOS VIEWINGは今回のコンフェデレーションズカップだけではありません
これからはワールドカップなどなど大きな大会も多数!
VAMOS VIEWING Appをインストールしてスマホを使った新感覚の応援に参加しよう!
コンフェデレーションズカップ ブラジル戦に参加したサポーターのみなさん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!
・VAMOS VIEWING APP アプリレビュー
・VAMOS VIEWING 公式サイト - SONY
・PUB CARDINAL(パブ・カーディナル)
・KTa☆brasil (ケイタブラジル) blog
・Les Twins オフィシャルサイト
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
WBC2023優勝メンバーの侍JAPANが集結!! 2022年度シリーズ2 侍JAPANセ・・・
WBC2023優勝メンバーの侍JAPANが集結!! 2022年度シリーズ2 侍JAPANセ・・・
プロスピAのSランク選手をさらに強化する「称号」の付け方や条件をまとめまし・・・
2022年度シリーズ2 OB第6弾の評価ランキングを紹介します。 今年最後・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
WORLD BASEBALL CLASSIC開催記念! 2022年度シリーズ2 2009日本代表セ・・・
WORLD BASEBALL CLASSIC開催記念! 2022年度シリーズ2 2006日本代表セ・・・