スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックキングダムセブンフラッグスにて星6壁-凡将の奮戦-(鬼神化)が登場!
壁の出現確率が上がっているステップアップガシャも同時開催されています。
根強い人気を誇る壁が鬼神化キャラとして初参戦!使い勝手の良い技能をバランスよく備えている!
ステップアップガチャの詳細と、壁の能力、ガチャの排出確率を紹介します。
ガチャの回数毎に消費する覇光石の数とガチャ回数、及びプレゼント内容がランクアップしていきます。
通常のガチャよりもお得に引くことが出来ます。
壁をはじめ多数の星6キャラが排出されるので、壁以外を狙う場合にも有効です。
1回目:覇光石×10で3連+新生の宝玉×15
2回目:覇光石×20で5連
3回目:覇光石×30で7連+龍煌の天破石×14
4回目:覇光石×40で9連
5回目:覇光石×50で10連+新生の宝玉×30
6回目:覇光石×50で11連
7回目:覇光石×50で11連
8回目:覇光石×0で星6壁確定!+新生の宝玉×55
合計消費覇光石数:250個
ガチャ回数:57回
11連を5回引くと55回なのでガチャ回数で言えば2回分だけお得です。
毎回のガチャで星6壁の出現確率がアップしており、1,3,5,8回目ではプレゼントとして新生の宝玉や天破石も一緒に手に入ります。
強力な壁を手に入れる絶好のチャンスとなっています。
1回目 壁:2.030% その他星6武将:2.030%
2回目 壁:2.030% その他星6武将:2.030%
3回目 壁:3.045% その他星6武将:1.015%
4回目 壁:3.045% その他星6武将:1.015%
5回目 壁:3.045% その他星6武将:1.015%
6回目 壁:3.045% その他星6武将:1.015%
7回目 壁:4.060% その他星6武将:0%
8回目 壁:100%
1回目、2回目でも壁の確率は2%と他の武将よりも確率が高く、さらに3回目以降は約3%と、さらに壁の確率が上がります。
7回目は、星6キャラの場合壁が確定で、8回目は覇光石を使用せずに壁が確定で入手できます。
必殺技
対象単体に攻撃+
【自軍】攻撃力&防御力アップ&【敵軍】攻撃力&防御力ダウン
大将技能
必殺技ゲージアップ(大)
条件:開戦時
対象:自軍/兵種「歩兵」
個人技能
防御力&移動速度アップ(大)
条件:自軍に所属国「秦」3人以上
対象:自身
共闘技能
攻撃速度アップ(大)
条件:共闘時
対象:自身&共闘中の武将
必殺技では、自軍の攻撃防御アップ、敵の攻撃防御ダウン、大将技能では必殺技ゲージアップ、個人技能では移動速度アップ、共闘技能では攻撃速度アップ、とすべてのパラメータを万遍なく上げるバランス型の技能を備えています。
とがった能力は無いですが、どんな局面でも活躍できるマルチなキャラとなります。
壁の能力を最大限生かすには、自身が対象の場合は歩兵メイン、それ以外の場合でも、所属国「秦」を3名以上配置する必要があります。
デッキ編成する場合はその点を意識しましょう。
技能封印耐性が上がるので、自身の万能技能が生かせる機会が多くなります。
鬼神化効果
HPアップ(特大)
大将技能
必殺技ゲージアップ(大)
条件:開戦時
対象:自軍+自軍/兵種「歩兵」
個人技能
防御力&移動速度アップ(特大)
条件:自軍に所属国「秦」3人以上
対象:自身
鬼神化すると、大将技能が大幅に強化されます。
歩兵に対しては必殺ゲージアップ(大)の効果が2重で掛かるので非常に強力です。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
この記事ではプロスピAのスピリッツ解放について解説していきます。 ス・・・
20222年シリーズ1 TS(タイムスリップ)第6弾の評価ランキングを紹介しま・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022年度シリーズ1の左翼手の評価ランキングを紹介します。 ベテラン選手か・・・
プロスピAでおすすめの中継ぎ投手をまとめました。メインポジションが先発や・・・
2022年度シリーズ1遊撃手の評価ランキングを紹介します。 遊撃手では毎・・・
2022年度シリーズ1の抑えの評価を紹介します。 今回の抑えは同値含めて・・・