スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックキングダムセブンフラッグスにて星6白起-六大将軍筆頭-が登場!
2019年初のステップアップガチャは六大将軍の筆頭である白起が開眼可能キャラで初登場です!
全ての能力に長けている伝説の大将軍を手に入れよう!
ガチャを回すたびに、必要な覇光石が増えていき、最終的には確実に新規追加された白起が手に入ります。
必ず白起を入手する事が出来るので、狙いを定めている方にとっては非常にお得なガチャです。
もちろん途中のガチャでも星6キャラは排出されます。
1回目:覇光石×10で3連
2回目:覇光石×20で5連
3回目:覇光石×30で7連
4回目:覇光石×40で9連
5回目:覇光石×50で10連
6回目:覇光石×50で11連
7回目:覇光石×50で11連
8回目:覇光石×0で星6白起確定!
合計消費覇光石数:250個
ガチャ回数:57回
11連を5回引くと55回なのでガチャ回数で言えば2回分だけお得です。
毎回のガチャで星6白起の出現確率がアップしており、1,3,5,8回目ではプレゼントとして新生の宝玉や天破石も一緒に手に入ります。
副官の景びん王(魏国国王)の出現確率が上がっている点にも注目です。
1回目 白起:2.030% その他星6武将:2.029%
2回目 白起:2.030% その他星6武将:2.029%
3回目 白起:3.045% その他星6武将:1.014%
4回目 白起:3.045% その他星6武将:1.014%
5回目 白起:3.045% その他星6武将:1.014%
6回目 白起:3.045% その他星6武将:1.014%
7回目 白起:4.060% その他星6武将:0%
8回目 白起:100%
1回目、2回目でも万極の白起は2%と他の武将よりも確率が高く、さらに3回目以降は約3%と、さらに白起の確率が上がります。
7回目は、星6キャラの場合白起が確定で、8回目は覇光石を使用せずに白起が確定で入手できます。
必殺技
対象単体に攻撃
+【敵軍】燃焼付与
大将技能
防御力倍化
条件:常時
対象:自軍/智属性
個人技能
対[城]攻撃力アップ(特大)+2
条件:HP75%以上
対象:自身
共闘技能
会心率アップ(大)
条件:共闘時
対象:自身&共闘中の武将
大将技能で防御力が倍になります。
大将属性は智のみですが、智属性のみでデッキ編成すれば、非常に打たれ強い軍が出来上がります。
また、個人技能で城に対する攻撃力がかなり上がるので、攻城戦などの戦いにも向いています。
大将として使う場合は、強敵とのバトル、デッキメンバーとして使う場合は、攻城戦での相性が良いです。
開眼すると大将技能と個人技能を以下の内容のものに切り替える事が出来ます。
大将技能
攻撃力&移動速度アップ(大)
条件:常時
対象:自軍/兵種「盾兵」
個人技能
対「武将」攻撃力アップ(特大)
条件:HP75%以上
対象:自身
大将技能、個人技能共にまったく真逆の能力に変更する事が出来ます。
開眼後に選択できる大将技能は、攻撃力と移動速度がアップするので、短期で高火力を出す事が可能です。
個人技能では、武将に対して攻撃力が特大アップします。
状況に合わせてうまく切り替えてバトルに挑みましょう。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
この記事ではプロスピAのスピリッツ解放について解説していきます。 ス・・・
20222年シリーズ1 TS(タイムスリップ)第6弾の評価ランキングを紹介しま・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022年度シリーズ1の左翼手の評価ランキングを紹介します。 ベテラン選手か・・・
プロスピAでおすすめの中継ぎ投手をまとめました。メインポジションが先発や・・・
2022年度シリーズ1遊撃手の評価ランキングを紹介します。 遊撃手では毎・・・
2022年度シリーズ1の抑えの評価を紹介します。 今回の抑えは同値含めて・・・