スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック潜在能力解放を進めていくと、どのキャラにどの潜在能力スキル(会心・追撃・回避)を付けて良いか迷ってしまうことがあると思います。
龍石を消費すれば違う潜在能力スキルに変えることはできるけど、それはもったいない!!
ということで、この記事では潜在能力スキル(会心・追撃・回避)の正しい選択方法を紹介しましょう。
これさえ抑えておけば「やっぱり追撃にしとけば良かったー」なんてミスはしなくなるぞ!
必殺技の効果 | 潜在能力スキル |
---|---|
DEFを(大幅に)低下させる | 会心 |
ATKを(大幅に)低下させる | 追撃 |
ATKとDEFを低下させる | 追撃 |
(まれに、ときどき、高確率で)気絶させる | 追撃 |
必殺技を封じる | 会心・回避 |
ATKが上昇する | 追撃 |
○ターンATKが上昇する | 追撃 |
DEFが上昇する | 追撃 |
○ターンDEFが○%上昇する | 追撃 |
1ターン仲間のATKが○%UP | 追撃 |
HPが○%回復する | 追撃 |
基本的にATK・DEF上昇系の必殺技は二重掛けになるので追撃が良い。ATK低下も二重掛けになるので追撃が良い。気絶も気絶させる確率が倍になるので追撃が良い。
DEF低下はあまり意味のない付属効果なので会心が良い。必殺技封じは2回封じても効果は同じなので会心が良い。
パッシブスキルの効果 | 潜在能力スキル |
---|---|
与えたダメージの○%回復する | 会心 |
受けるダメージを○%軽減 | 回避 |
敵の攻撃を全てガード | 回避 |
高確率で敵の攻撃を回避 | 回避 |
高確率で会心が発動 | 追撃 |
攻撃した敵のATK低下 | 追撃 |
攻撃した敵のATKとDEF低下 | 追撃 |
攻撃した敵を(まれに、ときどき、高確率で)気絶させる | 追撃 |
全属性に効果抜群で攻撃 | 追撃 |
取得気玉1個につきATK○%UP | 会心 |
追加攻撃/連続攻撃する | 会心 |
敵の攻撃を反撃する | 会心 |
ガード特性のあるパッシブスキルを持っているキャラは回避が良い。とことんDEFに特化させた方が良い。
キャラの特性 | 潜在能力スキル |
---|---|
壁役、ガード役 | 回避 |
サポート役 | 回避or追撃 |
アタッカー | 追撃or会心 |
壁役、ガード役は中途半端に攻撃をアップさせても意味が無いのでとにかく回避で防御する。
サポート役はATKが出せるキャラなら追撃、ATKが出せないキャラなら回避が望ましい。
アタッカーは追撃と会心でとにかく攻撃力を高めよう。
まずはそのキャラがアタッカーなのかサポート役なのか壁役なのかを判別することから始めます。
そのうえで必殺技効果やパッシブスキルを考慮して潜在スキルを選択しましょう。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
LINEのメッセージにリアクションする方法を紹介します。 リアクションは・・・
メルカリに商品を出品していると、どうしても避けられないのが購入者からの値・・・
メルカリの使い方を徹底解説! メルカリの基本的な使い方から売上を上げ・・・
LINEのトークを好きな部分だけスクショする方法を紹介します。 通常のス・・・
メルカリで出品した商品を購入者へ送るときに、何で送ったら一番安いのかが・・・
メルカリに出品されている商品を見ていると、商品の説明に「値下げ交渉OKで・・・
メルカリでどんなに安くて良質な商品を出品しても、購入者であるユーザーが閲・・・