スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック
Googleから最新のAndroid4.4を搭載したスマートフォン「Google Nexus 5」が日本でも発売開始されました。
Nexus 5はNexus 4に続いてLGが製造しており、OSは最新のAndroid4.4(KitKat)を搭載しています。
前機種のNexus 4で非対応だったLTEにも対応しており、CPUもXperiaZ1など現行のハイスペック機種と同様にクアッドコアのSnapdragon 800を搭載、値段も16GBで39800円、32GBで44800円と良心的な価格設定ではないでしょうか。
ちなみに11月1日現在、LTE非対応なNexus 4でもAmazonなどでは30000円以上します。
Nexus 5はフルHDパネルはもちろん、IPS液晶+ゴリラガラス3を搭載して、Nexus4で非搭載だったLTEへ対応!
メーカー | LG |
---|---|
ディスプレー | 4.95インチ IPS液晶 GorillaGlass 3 |
画面解像度 | 1920x1080 ディスプレイ(445 ppi)フルHD |
サイズ | 69.17 x 137.84 x 8.59mm |
重量 | 130 グラム |
CPU | Snapdragon 800 MSM8974 2.3GHz(Adreno 330) |
内蔵メモリー(RAM) | 2GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 16GB/32GB |
OS | Android 4.4 |
カメラ画素数 | 約800万画素/1.3 メガピクセル |
バッテリー容量 | 2300mAH |
NFC(Android ビーム) | ○ |
Bluetooth | 4.0 LE |
ジャイロスコープ/気圧計/GPS | ○/○/○ |
ネットワーク | 2G/3G/4G LTE |
GSM | 850/900/1800/1900 MHz |
WCDMA | 1/2/4/5/6/8 |
LTE | バンド 1/3/5/7/8/20 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
ワンセグ/フルセグ | ×/× |
カラバリ | ブラック/ホワイト |
カラーはホワイト、ブラックの2種類で共に16、32GBのモデルがあります。
Nexus 4にあった背面のデザインは今回は採用されず、背面部分はシンプルなデザインとなっています。
左がNexus4、右がNexus5の背面デザイン
Nexus5はSIMフリーでGSMは「850/900/1800/1900」、LTEは「1/3/5/7/8/20」のバンドに対応しています。
筆者はNexus5の購入して、DocomoのXiで運用したいので、ドコモのLTEバンドをチェックしてみましょう。
キャリア | バンドNo | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4~10 | 11 | 12~14、17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |||||||||||||||||||
docomo | 全国 | ○ | 検討 | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||
東名阪 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||
KDDI | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||||
Softbank | ○ | △ | ||||||||||||||||||||||||||
イー・モバイル | ○ |
上記のように現状ドコモでは1(2.1GHz)、3(1.7GHz)、19(800MHz)、21(1.5GHz)、の4つの周波数帯でLTE通信サービスを提供しています。
Nexus5の対応バンドは1/3/5/7/8/20なので、2.1Ghz帯域でのLTE通信が可能なはず!
SPモードのアクセスポイントはドコモの端末以外は接続できないので、モペラなど別のアクセスポイントへアクセスする必要が有りますが、Nexus5でxiは出来そうです!
LTEバンド1(2.1GHz)はdocomoの他、au、Softbankも2012年から展開しているので、2.1GHz帯域であればSoftbankでも利用できる可能性は有ります。
また、EMOBILEならバンド8(900MHz)が対応バンドとなっています。
予告:Nexus5でxiが使えるのか?の真相を確かめる為にGooglePlayからNexus5を購入してみます。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
20222年シリーズ1 エキサイティングプレイヤー(EX)第2弾の評価ランキン・・・
20222年シリーズ1 エキサイティングプレイヤー(EX)第1弾の評価ランキン・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
この記事ではプロスピAのドラフトスカウトについて解説していきます。 天井・・・
2022年度シリーズ1右翼手の評価ランキングを紹介します。 右翼手は非常・・・
この記事ではプロスピAのスピリッツ解放について解説していきます。 ス・・・
20222年シリーズ1 TS(タイムスリップ)第6弾の評価ランキングを紹介しま・・・