スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック
一部の方々に悲報が入りました。
auにかえる割の条件が変更となり、3円で維持することが出来なくなりました。
2013年9月1日より、auにかえる割の申込条件に「LTEフラット」または「ISフラット」への加入が追加されます。
2013年8月現在のauにかえる割はMNPでauに契約したユーザを対象に「LTEプラン」もしくは「プランZシンプル」に加入すると最大24ヶ月の間、基本使用料を980円を割引するauの割引サービスです。
誰でも割を適用した場合、LTEプラン、プランZシンプルともに月額が980円となり、「auにかえる割」が適応されると「LTEプラン」も「プランZシンプル」もどちらも基本使用料が980円-980円=0円になります。
誰でも割はauの基本使用料割引サービスで、2年の継続契約を行うと当月から基本使用料が半額になる割引サービスです。
誰でも割りは2年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止をした場合は、契約解除料9,975円(更新月を除く)がかかり、契約者からの申し出がない限り、2年単位で自動更新となります。
LTEプランとは4G LTEスマートフォンの料金プランで、月額1,961円ですが、誰でも割り適応で月額980円になります。
プランZシンプルはauの料金プランで、1時~21時までau同士の国内通話が無料となるプランです。
月額1,961円ですが、誰でも割り適応で月額980円になります。
auのiPhone5をMNPで契約して「auにかえる割り」を適応した例になります。
プランZシンプルもしくはLTEプランの月額が0円になるということで、おトクだな~くらいに思うかもしれませんが、実は2台持ちの人などはauにかえる割をうまく使えば、月額が3円になるケースがあったのです。
これまでのauにかえる割りの申込条件は「mnp」+(「LTEプラン」もしくは「プランZシンプル」)なので、docomoなどからauのiPhone5にMNPして、通信はdocomoのテザリングや自宅のWifiに制限して、LTE NETやLTE フラットを契約せず、LTEプランのみ契約すると、980円-980円+3円ユニバーサルサービス料=3円の月額でiPhone5を持つことができました。(※端末代金は0で計算)
iPhone5ちょっと使ってみたいな、、仕事でAndroidのスマホが必要など一部の用途ではとても助かる割引サービスでしたが、申込条件の変更で9月1日から条件に「LTEフラット/ISフラット」が追加されます。
MNPでauに転入される方はご注意ください。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
2022年度シリーズ2 B9&TH(ベストナイン&タイトルホルダー)第1弾の評・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022年度シリーズ2 OB第4弾の評価ランキングを紹介します。 毎回目玉・・・
2022年度シリーズ2 二塁手の評価ランキングを紹介します。 山田哲人・・・
2022年度シリーズ2 ダルビッシュセレクションの評価ランキングを紹介し・・・
2022年度シリーズ2 ジュニアトーナメントプレイヤーの評価ランキングを・・・
2022年度シリーズ2 中堅手の評価ランキングを紹介します。 走力型が・・・