スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック
auスマートパスが2013年10月から進化します!
今では会員数800万人と飛ぶ鳥を落とす勢いで会員を増やしているauスマートパス
そんなauのスマートパスの発表会が本日行われ、10月から拡充するauスマートパスの内容がいろいろと発表されました。
auスマートパス会員にはいろんなラッキーが降ってきます。
auスマートパスに入っていれば日ごろのリアルな生活もお得になります。
例えば、コンビニ「ローソン」とのコラボ
会員限定でローソンのおにぎりやロールケーキなどが無料になるキャンペーンなどがあります。
ローソンのほかにもモスバーガーや東急ハンズ、nisssen、マクドナルドなどジャンルを問わない幅広いリアル店舗、サービスとのコラボが魅力です。
そしてここからがさらに進化
プレミアムな体験と称して三越伊勢丹やorigami、H.I.SやHIS、一休.comとのコラボが発表されました。
HIS×auスマートパスでは会員先着限定でハワイが49,800円、一休.com×auスマートパスでは高級レストランや旅館を半額以下で使えるプレミアムな体験できると発表されました。
HIS執行役員 高野氏、一休.com取締役 榊氏が壇上に登場しました。
チケットぴあとのコラボもあり、auのCMでお馴染みのきゃりーぱみゅぱみゅのライブチケットが優先的に手に入るなども発表されています。
なかなか太っ腹なサービスとなっています。
ラッキーがタイムラインでどんどん流れる毎日訪れる新たなラッキーに出会う。
今年6月に始まったauスマートパスに毎日登場する何らかの「ラッキー」
これまでは20件/日程度でしたが、これからはより積極的に30件~40件/日のラッキーがスマートパスユーザーに訪れます
これは30分に1回ラッキーが訪れる計算で日々ラッキーを味わえるわけです。
自分にとってラッキーかどうか。
それは人それぞれです。
au側で使う人によってタイムラインを変えることによって異なるラッキーに出会えるシステムも搭載されます。
例えば、沖縄に住んでいる人。
このユーザーには沖縄で使えるラッキーが訪れる訳です。
iPhoneの修理代金も負担してくれます。
といってもAppleの保証サービス、AppleCareの免責金の7,800円を保証してくれるというものです。
AppleCareに入っていてiPhoneが壊れたときにAppleCareが直してくれますが、その際にかかる免責金の7,800円を最大で2回まで払ってくれるというものです。
AppStoreにてauスマートパスアプリが配信開始されます。
Appleの審査通過済とのことで、アプリでは毎日なラッキー情報がプッシュで通知されるとのことです。
auスマートパスは現在800万人
そして2014年3月時点で1,000万ユーザー
これからもサービスの拡充が見込まれるauスマートパス
今後の進化もまだまだ楽しみです!
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
2022年度シリーズ1の左翼手の評価ランキングを紹介します。 ベテラン選手か・・・
プロスピAでおすすめの中継ぎ投手をまとめました。メインポジションが先発や・・・
2022年度シリーズ1遊撃手の評価ランキングを紹介します。 遊撃手では毎・・・
2022年度シリーズ1の抑えの評価を紹介します。 今回の抑えは同値含めて・・・
2022年シリーズ1 三塁手の評価ランキングを紹介します。 ついに岡本和・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022シリーズ1の捕手の評価を紹介します。 捕手は全体的に能力が下がり・・・