スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックdocomoより、microSDXCカード利用時の注意喚起が行われていますのでご注意ください。また、au、softbankでも同様の事象が発生するとのことですのでご注意ください(後述)
1.microSDXCカードを下記のSDXC規格非対応製品1に差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損されるので、差し込まないでください。また、その際に、SDHC規格でのフォーマットを求めるメッセージが表示される場合があるが、この操作に関わらずに上記事象が発生します。
2.microSDXCカードが挿入されたmicroSDカードリーダやデジタルカメラなどの外部機器を、下記のSDXC規格非対応製品2に接続すると、microSDXCカード内のデータが破損されるので、上記の状態では接続をしないでください。
対象製品は、上記事象の発生を回避するためのバージョンアップおよびソフトウェアアップデートを順次実施する予定。各製品のバージョンアップおよびソフトウェアアップデートの開始時期、実施方法などの詳細は、ドコモウェブサイトにて順次お知らせとのこと。
シリーズ | SDXC規格非対応製品(1) | SDXC規格非対応製品(2) |
docomo with series |
|
|
docomo NEXT series |
|
|
ドコモタブレット |
|
|
ドコモスマートフォン |
|
|
その他 |
|
保存されたデータが破損されたmicroSDXCカードを再度利用する場合、SDXC規格対応機器に差し込んでmicroSDXCカードの初期化を実施する必要があります。
注意1 microSDXCの利用にあたって SDXC規格対応の製品では、microSDXCカード/microSDHCカード/microSDカードが使用できます。 SDHC規格対応の製品では、microSDHCカード/microSDカードが使用できます。microSDXCカードは利用できません。
また、ケータイWatchによると、ソフトバンク、KDDI(au)でも同様の事象が発生すると両社からコメントがでています。
ソフトバンクモバイルは、microSDXCカードを巡る問題について、「当社においても同様の事象が発生することを確認した」とコメント。現在、対応方法について検討中で、近日中にもWebサイトなどを通じて発表する予定としている。
KDDIは、「当社の端末でも同様の事象が発生することが判明したため、影響の範囲を確認中。状況が確認でき次第、Webサイトなどでアナウンスする」としている。
microSDカードを利用するときは、microSDカードの規格を確認の上利用しましょう。
LINK : ドコモからのお知らせ : microSDXCカードご利用時のご注意について
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
無料でゲットできちゃうLINEスタンプを一挙大公開! カワイイ・カッコイ・・・
キングダムセブンフラッグスの「潜在能力」解放のやり方を紹介します。 潜在能・・・
キングダムセブンフラッグスにて、星7双星武将 カイネ&李牧-ずっとお側に-の技・・・
QRコード・バーコードで決済ができるアプリ『PayPay』(ペイペイ)の使い方を・・・
PayPayボーナス運用で、ボーナスが加算される毎に自動的に運用に回す設定を行う・・・
PayPayのボーナス(キャンペーンなどで付与される予定のPayPay残高)を使って誰で・・・
2020年度シリーズ2バトルスタジアムセレクションの評価ランキングを紹介します・・・