スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック幕張メッセで10/2~6日まで開催されていたCEATEC JAPAN 2012のNTTドコモブースで、スマホやタブレットなどのインタフェースに関する研究成果が出展された。
その中で端末に触れることなく操作することを目的とし、アイトラッキング技術を用いたタブレット「i beam(アイビーム)」がお目見えした。
アイトラッキング技術とはは目の動きを端末の動作に連動させる技術だ。
操作主の視点をキャリブレーションし、ポインター化することで端末上を自由に移動させることができる。
ちなみにタップ動作はタップしたい部分に1秒程度ポインターを停止させることのようだ。
ドコモからもう1点。
端末を握る力や場所を検出し、片手操作を目指した「Grip UI」だ。
端末の両側面と裏面のカメラ周辺に触覚センサーを搭載し、力を加える場所、順番、力加減の組み合わせで動作を設定できる。
動作の事前設定や慣れが必要なようだが、使い方によっては全くタップすることなく端末の操作が可能になるだろう。
ちなみにドコモからは「あくまで試作機で、具体的な商品化の予定は無い」とのこと。
実用化されれば、まさしく夢の技術!
荷物を持っている、つり革につかまっている等で片手しか使えない状況の際に大きな力を発揮するだろう。
日々進化する技術を考えれば、近い未来に実現されるかも!?
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
2022年度シリーズ2 B9&TH(ベストナイン&タイトルホルダー)第2弾の評・・・
2022年度シリーズ2 B9&TH(ベストナイン&タイトルホルダー)第1弾の評・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022年度シリーズ2 OB第4弾の評価ランキングを紹介します。 毎回目玉・・・
2022年度シリーズ2 二塁手の評価ランキングを紹介します。 山田哲人・・・
2022年度シリーズ2 ダルビッシュセレクションの評価ランキングを紹介し・・・
2022年度シリーズ2 ジュニアトーナメントプレイヤーの評価ランキングを・・・