スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック
Androidスマートフォンの特徴といえば、様々なアプリをマルチタスクで動かせること!
しかし、メモリが少なかったり、ワンセグ、お財布機能などの常駐アプリが増えてメモリ不足になることもしばしば。。。
メモリとは、簡単に言えば「アプリを実行するための作業用の空間」
メモリが足りなくなると、アプリ同士で空間を消費しあい結果的に動作が重くなってしまう。
最近は、パソコン売り場でもPOPに書いてあるくらい、一般的な言葉になってきているメモリ
スマートフォンはパソコンのようにアプリを沢山立ち上げればメモリを消費してしまう。
使ってないアプリをKILL(終了)させる技を覚えれば、スマホの動作がサクサクになり、Android生活がもっと快適になるはず!
さらに使ってないアプリをKILL(メモリ解放)すれば電池の消費も抑えることができる。
一挙両得のメモリ解放解放術をAndRock流オススメ設定を交えて紹介するぞ!
メモリーやタスクを管理するアプリは様々な種類があるが、どのタスク管理アプリも基本的な動きは同様だ
その中から紹介するアプリがコレ、自分が設定して一番サクサクになった&電池持ちがよくなったと感じたのがこのアプリ。
Task Managerのダウンロードページへ
名前はタスク管理アプリらしく、『TaskManager』!
かわいいドロイド君がアンドロイドのバックグラウンドプロセスをガンガンKILL(キル)してくれる
言語は英語だが、英語ができなくても簡単に設定でき、かつ一度設定をしてしまえば特に後からイジる必要はないだろう。
『TaskManager』アプリ立ち上げると下記の画面が表示される。
全ては表示しきれないが、これがキミのAndroid(アンドロイド)端末で稼働しているアプリの一覧だ
チェックが付いているタスクがKILL(メモリ解放)の対象になっているので画面上にある「KILL SELECTED APPS」をタップすれば一発でアプリをKILL(メモリ解放)してくれる。
ここで毎回チェックを入れてメモリ解放してもいいが、正直面倒なので次回は自動でメモリ解放を行なう設定を紹介する。
常駐アプリなどで消費してしまっているメモリを開放して快適なスマホライフを手に入れろ!
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
無料でゲットできちゃうLINEスタンプを一挙大公開! カワイイ・カッコイ・・・
PayPayアプリ限定の「やまわけランド」キャンペーンについて紹介します。 期間・・・
2021シリーズ1の捕手の評価を紹介します。 2020年とラインナップは大き・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
LINEで自身が普段良く使う路線を登録する事で、LINEニュース上で電車の運行情報・・・
Twitterで好きな日時にツイートすることができる機能「予約投稿」する方法を紹・・・
PayPayの残高は厳密にはPayPayマネー・PayPayマネーライト・PayPayボーナス・P・・・