【プロスピA】2021S1左翼手の評価ランキング!吉田正尚は評価ダウン?【Sランク評価】 | プロ野球スピリッツAの攻略情報まとめです。 | スマホ情報は≪アンドロック≫

【プロスピA】2021S1左翼手の評価ランキング!吉田正尚は評価ダウン?【Sランク評価】

[最終更新日]:2021/03/24
左翼手

2021年度シリーズ1の左翼手の評価ランキングを紹介します。

左翼手には、昨年高評価だったグラシアルや吉田正尚をはじめ、青木宣親や近藤健介など強力な選手がラインナップしています。果たして2021年で能力に変化はあったのでしょうか?

評価をチェックしていきましょう。

2021S1左翼手の評価ランキング

評価はSABCDEFの7段階評価になります。

第12位:サンズ
サンズ
チーム 阪神タイガース
評価 D

外国人選手にしては打撃力はいまひとつ。称号を獲得してもミートB、パワーAには届かず。特殊能力は非常に強いだけにもったいないステータス。

おすすめ起用法 レフト、ライト、控え
おすすめ打順 8~9番

純正オーダー向けの選手。ファーストに置くには打撃力が足りない。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

ステータスのランクアップと同値ができないのでスピリッツUPを目指したい。

第11位:福田永将
福田永将
チーム 中日ドラゴンズ
評価 D

昨年よりもパワーが下がってしまったことで称号を獲得してもAに届かなくなってしまった。ミートはBにランクアップ可能ですが、弱体化してしまったことに変わりはない。特殊能力が強いだけにパワーは維持したかった。

おすすめ起用法 レフト
おすすめ打順 7~9番

純正オーダー向けの選手。サード、ファーストも守れますが、サードを守るには捕球とスローイングが悪く、ファーストを守るには打撃力が足りません。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

スピリッツUPでチームに貢献したい。

第10位:スパンジェンバーグ
スパンジェンバーグ
チーム 西武ライオンズ
評価 D+

昨年よりパワーが1UPしたことにより、称号でパワーと走力の同値が目指しやすくなった。ただし、ミートが低いため、外国人選手としてはいまいち物足りないステータス。メインのレフト以外にも内野と外野どこまでも守れるのは便利。

おすすめ起用法 レフト、セカンド
おすすめ打順 8~9番

純正オーダー向けの選手。サード以外なら足りないポジションへコンバートしてもいいでしょう。

脅威のスラッガー、飛ばし屋、圧倒的パワー、大砲
おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

パワーと走力の同値を目指したい。

第9位:ウィーラー
ウィーラー
チーム 読売ジャイアンツ(巨人)
評価 D+

弾道パワーヒッター。称号でパワーA可能。同値は不可。特殊能力も強いけど、ミートがもう少しあればといったところ。守れるところが多いのは便利。

おすすめ起用法 レフト
おすすめ打順 6~9番

純正オーダー向けの選手。サードも守れますが、捕球とスローイングがFなのでレフトがベスト。

おすすめ称号 バズーカー、怪力無双、ミスターフルスイング

パワーAを目指したい。

第8位:島内宏明
島内宏明
チーム 楽天ゴールデンイーグルス
評価 C

称号でミート、走力の同値可能。高弾道。そしてレフトの守備適性Bはプラス評価。12球団オーダーには能力として足りないですが、純正オーダーには欠かせない選手でしょう。

おすすめ起用法 レフト
おすすめ打順 8~9番

純正オーダー向けの選手です。

おすすめ称号 稲妻、ラン&ガン

「稲妻」「ラン&ガン」でミートと走力の同値可能。

第7位:長野久義
長野久義
チーム 広島カープ
評価 C

昨年と比較してもそこまで能力は変わっていませんが、オール同値ができなくなってしまった。ミートとパワーの同値は可能。それ以外は平凡といったところ。あとはもしかしたら登場するかもしれないTS(巨人)の素材として取っておくのもありかもしれません。

おすすめ起用法 レフト、センター、代打
おすすめ打順 8~9番

特殊能力が「代打の神様」と「満塁」なので、ここぞの場面での代打は期待できます。

おすすめ称号 飛ばし屋、ラン&ガン、パワー自慢

ミートとパワーの同値を目指したい。

第6位:グラシアル
グラシアル
チーム ソフトバンクホークス
評価 B+

昨年までデフォルトでミートとパワーA80同値でしたが、今回はミートB78、パワーB77に能力ダウン。特殊能力は相変わらず強いですが、昨年と比較すると評価もダウンです。称号でミートとパワーの同値は可能ですが、Aに届かないのが痛いところ。

おすすめ起用法 レフト、ライト
おすすめ打順 6~8番

純正オーダー向けの選手。

おすすめ称号 飛ばし屋、ラン&ガン、パワー自慢

ベストはミートとパワーの同値。もしくはパワーヒッターを活かすためパワーAにはしたい。

第5位:佐野恵太
佐野恵太
チーム 横浜DeNAベイスターズ
評価 B+

首位打者をとったことでミートが大幅UP。称号でもパワーAに届かずとも、ミート型として十分強い選手です。サブポジションはかなり減ったようです。今年のさらなる活躍を期待したいですね。

おすすめ起用法 レフト、ライト
おすすめ打順 2番、6~7番

ファーストも守れますが、守備適性が低いので外野を守らせましょう。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓、安打製造機など

スピリッツUPがベスト。もしくはミートをさらに上げてもいいでしょう。

第4位:近藤健介
近藤健介
チーム 日本ハムファイターズ
評価 B+

パワーこそCですが、昨年よりもさらにミートがUPしてA84になった。特殊能力もミートがアップするものばかりなので、実戦になると非常に大きなミートカーソルになってくれます。リーグ戦でもリアタイでも活躍できる選手です。どんなオーダーでもスタメン候補になる強い選手です。

おすすめ起用法 レフト、ライト
おすすめ打順 6~9番

ライトの方が守備適性は高いですが、この打撃力ならメインのレフトでもいいしょう。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓、安打製造機など

ステータスのランクアップと同値ができないのでスピリッツUPがベスト。もしくはさらにミートをアップしたい。

第3位:青木宣親
青木宣親
チーム ヤクルトスワローズ
評価 B+

昨年よりもミートが+1されたことにより同値こそできないですが、攻守ともにハイレベルなステータス。相変わらず高いミート力とそれなりのパワーも兼ね備えています。守備適性もレフトでBあります。今回の左翼手の中では当たりと言えるでしょう。中弾道ではありますが、どんなオーダーでも活躍できる選手です。

おすすめ起用法 レフト、センター
おすすめ打順 1~2番、6~9番

センター適性もCありますが、レフトがベストです。

おすすめ称号 安打製造機、勝利の使者など

スピリッツUPかミートをさらにアップしたい。

第2位:荻野貴司
荻野貴司
チーム 千葉ロッテマリーンズ
評価 B+

昨年よりもミートと走力が下がってしまった。特にミートはB79になってしまったけど、称号でミートと走力A82の同値は可能。特殊能力は一定の条件でないと発動しないものしかないのは微妙なところ。称号で同値にさえできれば非常に強い選手です。荻野で2位に疑問を持つ人もいるかもしれませんが、能力Aで同値にできるのは荻野だけです。

おすすめ起用法 センター、代走
おすすめ打順 1~2、7~9番

外野どこでも守れるけど適性値としてはメインのセンターが望ましい。代走としては非常に優秀。

おすすめ称号 安打製造機、好球必打、コンタクトヒッター

ミートと走力の同値を目指したい。

第1位:吉田正尚
吉田正尚
チーム オリックスバファローズ
評価 A

弾道アーチスト。ミートが高すぎるため、昨年まで可能だったミートとパワーの同値が不可になってしまったのが痛い。首位打者を獲ってミートが上がってしまったのがプロスピA的には仇となってしまったようです。それでも選手としてのステータスは非常に強いことに変わりない。獲得できれば十分当たりと言える選手ですが、アニバなど同値の吉田正尚を使っている人は、まだ継承は控えておきましょう。

おすすめ起用法 レフト、ライト
おすすめ打順 2~6番

守備はレフトでもライトでもどちらでもいいでしょう。チーム事情次第です。

おすすめ称号 安打製造機、バズーカーなど

パワーAには乗せておきたい。さらにミートもUPできれば尚良。

今回の当たり選手は?左翼手で取るべき選手は?

全体的に能力は悪くないですが、ミートとパワーのA同値にできる選手がいないのは残念でしたね。能力が上がってしまったゆえの弊害があったように思います。それでも吉田正尚は大当たり。次いで荻野貴司、青木宣親、近藤健介、グラシアルも中当たりと言えそうです。この辺は順位付けこそしていますが、そこまで評価に大差はないです。あとはチーム事情次第です。

プロスピA 攻略まとめページ



あなたにオススメの記事

この記事を共有する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホ情報のAndRockを共有する



follow us in feedly


アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。




人気・定番のアンドロイドアプリレビュー

Akinator the Genie FREE(アキネーター)

Akinator the Genie FREE(アキネーター)

伝説の推測魔人Akinatorがついに無料に!

ONE PIECE サウザンドストーム(サウスト)

ONE PIECE サウザンドストーム(サウスト)

3人同時オンライン共闘バトルのワンピース!

2048 Number Puzzle game

2048 Number Puzzle game

ハマる!数字パズルゲーム!

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ

ジョジョの3D「ドドド」アクションゲーム




スマートフォン、アンドロイド、アプリの使い方を解説

LINE アプリの使い方 完全マニュアル(Android,iPhone)

6000万ダウンロードを突破した無料通話・チャットが使える神アプリLINEの使い方のまとめ


Viberの使い方、設定まとめ (Android , iPhone)

無料通話のできるViberの使い方から、初期設定、日本語化などなどのまとめ


Skypeの使い方、設定(Android , iPhone)

無料通話・無料チャットの定番Skypeの使い方まとめ


無料・おトク電話アプリ「050 plus」のまとめ

スマートフォンで月額を抑えたい人におススメのアプリ!「050 plus」の使い方を解説




ドラゴンボールZドッカンバトル攻略情報
ONE PIECE トレジャークルーズ攻略情報
LINE アプリの使い方 完全マニュアル(Android,iPhone)
インスタグラム完全使い方ガイド
iPhone説明書
LINEで絶対使いたいLINEスタンプ検索

アプリ人気ランキング

Androidアプリ
iPhone/iOSアプリ

1
Coke ON (コークオン) Coke ON (コークオン)

自販機で買ってスタンプを溜めよう!

2
おしおき姫っ! おしおき姫っ!

平和ボケした姫騎士たちに「愛のムチ」を

3
既読回避 既読回避

既読を付けずにLINEを読むアプリ

4
Rage Of Warrior–三国志・本格の戦略バトル Rage Of Warrior–三国志・本格の戦略バトル

超爽快!連携アクションストラテジー!

5

▼アンドロイドアプリのランキング

新着スマホ情報


▼アプリ・記事の新着一覧へ

LINEで使えるオススメのスタンプアプリ まとめ20選

スマホアプリ カテゴリ一覧

スマートフォンサイト
QR-code AndRock(アンドロック)は、スマートフォンでもご利用いただけます。 QRコードスキャナーで読み取ってご利用ください。
Follow Us