スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック今さら聞けない!
instagram(インスタグラム)の使い方を徹底解説していきます!
友だち同士でプライベートな利用から、芸能人やアーティスト・お笑い芸人のオシャレな投稿/面白投稿、さらには企業のオフィシャルアカウントや官公庁のオフィシャルアカウントも登場しており、単純にオシャレなSNSという魅力にとどまらず世界中のユーザーが利用するSNSとなっています。
周りの人が使っているのは知っているけど、正直いまいちよくわからない。。。
そんなインスタ初心者の方向けの記事はもちろん、「そんな事までできるのか!」というようなインスタ中上級者の人も一目置くような便利機能も紹介していきます。
写真の投稿のみならず、様々な動画やストーリーと呼ばれる連続して写真や動画を投稿出来るインスタオリジナルの独自投稿の機能など、楽しめるポイントが盛りだくさん。
これからインスタを始める人のために基本的な使い方情報から、インスタヘビーユーザーもあまり知らない裏技・小ネタ情報まで幅広く紹介!すべてのインスタユーザーの為になる記事を更新していきます!
インスタグラム(Instagram)の使い方をジャンル毎に紹介していきます。
基本的な使い方から、上級者向けの応用技まで解説していくので、是非参考にしてみてください。
インスタグラムをインストールしたら【新しいアカウントを作成】していきましょう。
電話番号を入力します。SMSに認証コードが届きます。
SMSに届いた認証コードを入力しましょう。
インスタグラムで利用する名前を入力しましょう。
インスタグラムにログインするためのパスワードを設定しましょう。
以上で新規登録は完了ですが、もう少し設定が残っているので最後までチェックしてください。
Facebookの友だちをインスタと紐づけたい場合は【Facebookアカウントにリンク】をタップ。必要ない方は【スキップ】です。
スマホに登録してある連絡先と紐づけたい場合は【連絡先を検索】をタップ。必要ない方は【スキップ】です。
インスタで利用するプロフィール写真を設定しましょう。これがメインのアイコン画像になります。【写真を追加】をタップです。
プロフィール写真を設定したら【次へ】。なお、投稿としてシェアする必要はないでしょう。
お疲れ様でした!これでインスタグラムを始める準備が整いました!!
むしめがねマークをタップしたら、
検索機能が表示しました。
ここで、色々検索が出来そうですね。
お勧めユーザーも最初に表示されるのか。
で、フォローするボタンを押してフォローするという事か。
という事は、ここの検索に芸能人の名前とかを入力して『検索→フォロー』をすれば、<テレビとかで「芸人の○○がインスタに爆笑写真をアップしました」とかいうことを言われても、見る事が出来るようになるのですね。
なるほどなるほど。
こちらは写真タブをタップした状態。
世界中の人々がアップした写真がここに表示されるのでしょうかね。
みんな充実してそうだなぁ!
文字入力して検索もできるのですね。
早速入力を・・・と。
いきなり思いつく言葉って
これくらいしかないのです・・・
検索する文言によって、サジェストみたいに候補もでてくるのですね。。。
なるほど。
候補が#から始まるのは、後述する写真投稿の際につけるタグが影響しているのです。
写真はタグのタブを検索している状態です。
ユーザー名でも検索できるようですね。
検索結果です。
万引きGメン・・・沢山ヒットしました。
これはマイブームのAqua Beards Artです。
色々写真がヒットしました。
気になる写真をタップしたところ
拡大表示されました。
写真表示画面で下から上にスワイプすると、コメント欄が出てきます。
ここからコメントを送信したり、ハートマークをタップすることで『いいね!』出来たりします。
楽しくなってきました。
そろそろ私も写真を投稿してみたいと思ってきました。
そんなときは、フッターメニューの中央にある、カメラボタンを押しましょう。
写真選択画面が開きました。
画面の上半分が選択した画像。
下半分はスマホのギャラリーです。
今回は、ビーズで作ったマスコットの写真を選択する事にしました。
ちなみにこの写真の様に、ギャラリーではなくて動画タブや写真タブを選択すれば、新たにこのタイミングで撮影する事ができます。
なんと写真にエフェクトを書けることができます。
もやもやっとした感じやレトロな感じにしたりとエフェクトの種類は多彩。
画面下のアルファベットのボタンでさまざまなエフェクトをかける事ができます。
左右の写真は同じものですがエフェクトが違います。
わかりますか?
左の写真なんて、とても"それっぽく"なってますねw
例えばこの画像なんかは、私のPCのEnterキーです。
これを”それっぽい”エフェクトをかけて、
右上の青い→をタップ
そうすると、写真に各種情報を設定する画面になります。
ここで、ハッシュタグをつけたり、他のアプリとシェアをする事ができるのです。
今回は説明は省略しますね。
詳しくは別途特集記事をご用意します。
設定が終わったら右上のチェックのマークをタップ!
どやーーーー!!
世界のみんな!
おれのEnterキーを見て!!
ってなりますね。
他人の写真を見たり、最新のアイテム名を検索して、情報を得たり・・・。
友人との思い出の写真・動画をアップし、WEB上のアルバムとして友人と共有したり・・・。
使い方色々です。
面白ければフォロワーも増えていくので、いつのまにかあなたも有名人になってしまうかもですね!
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
キングダムセブンフラッグスにて、星7双星武将 カイネ&李牧-ずっとお側に-の技・・・
QRコード・バーコードで決済ができるアプリ『PayPay』(ペイペイ)の使い方を・・・
PayPayボーナス運用で、ボーナスが加算される毎に自動的に運用に回す設定を行う・・・
PayPayのボーナス(キャンペーンなどで付与される予定のPayPay残高)を使って誰で・・・
無料でゲットできちゃうLINEスタンプを一挙大公開! カワイイ・カッコイ・・・
2020年度シリーズ2バトルスタジアムセレクションの評価ランキングを紹介します・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・