スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックLINEを使っていてこのような経験をしたことはありませんか?
LINEをしていると、どうしても絡みたくないユーザーというのは出てきます。
そんなときはブロックしましょう!!
この記事では、LINEでユーザーをブロックする方法を紹介します。また、ブロックしたらどうなるのか一緒に確認していきましょう。
ブロックする方法は2パターンあります。
友だちリストから、ブロックしたい友だちを長押しします。
【ブロック】をタップすれば完了です。
ブロックしたい友だちのトーク画面からメニューを呼び出します。
画面右上の【ブロック】をタップすれば完了です。
なお、ブロックしたことは相手には通知されないので安心してください。
メッセージ | 受信しない |
---|---|
通話 | 着信しない |
友だちリスト | 表示されない |
メッセージ | 送信はできる。相手が受信しないので既読が付くことはない。 |
---|---|
通話 | 発信はできる。相手が着信しないためコールがずっと鳴るだけ。 |
友だちリスト | 表示されたまま |
ブロックされた相手に電話をかけると以下のようになります。
ブロックしたという通知は届かなくとも、これだけ相手に反応がなければブロックされたって気付くかもしれませんね。笑
関連記事
・LINEで相手にブロックされたことを知る方法
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
イベントの報酬などで度々配布される「Sランク契約書の補助券」。 一体、Sラ・・・
複数のポジションを守れるはずの選手をメインポジション以外に配置するとスピ・・・
近頃、アンドロック宛に「Appleに関するお知らせ」という件名のAppleを装っ・・・
出品者にコメントする必要なく希望価格をオファー! この記事では、メル・・・
メルカリの使い方を徹底解説! メルカリの基本的な使い方から売上を上げ・・・
プロスピAで神イベントとも称される『ドリームキャラバン』の攻略情報を紹介・・・
2023年度シリーズ1エキサイティングプレイヤー第1弾の評価ランキングを・・・