スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックPayPay(ペイペイ)で全ての端末(スマホ)からログアウトする方法を紹介します。
身に覚えのないログイン通知が来た際に不正利用対策として直ちに対応したい対策です。
もし、PayPayからログイン通知が届いた場合、身に覚えのない場合は、本記事で紹介する「すべてのデバイスからログアウト」を実施し、パスワードの変更を行いましょう。
PayPayアプリの右下のメニュー「アカウント」を選択します。
「セキュリティーとプライバシー」を選択します。
「ログイン管理」を選択します。
「すべてのデバイスからログアウト」を選択します。
操作している自身のスマホからもログアウトされる事になり、再度ログインする際にはSMS認証が必要になります。
「すべてのデバイスからログアウト」を行い、再度ログインした後は同じメニューまで進み「パスワードの変更」を選択しましょう。
パスワードを変更するを選択すると、登録時に使用したメールアドレスに確認用のメールが送信されます。
受信したメールからパスワード変更作業を行いましょう。
パスワードを変更するだけだと、既にログインされてしまっていた場合は不正利用を防ぐ事が出来ません。
また、すべてのデバイスからログアウトを選択した後、パスワード変更を行わなかった場合、再度不正にログインを試みられてしまう可能性があります。
万全を期すためにも、意図しないログインが反映した場合は、「すべてのデバイスからのログアウト」と「パスワード変更」の両方を行うようにしましょう。
PayPayにログインする際に、初めて利用するスマホ端末の場合はSMS認証(二段階認証)が必要なります。
もし、ご自身の端末以外でログイン経験が無ければ、もし不正にログインしようとしてる第三者がいても、SMS認証の次点ではじかれるので、不正利用の心配はありません。
ただ、別の端末でログインした事がある場合や、不正な方法でSMS認証を突破しようとする悪意のある第三者など、不正に決済利用までされる可能性はゼロではないので、意図しないログイン通知を受け取った場合は、すべてのデバイスからログアウトした上で、直ちにパスワードを変更する事をオススメします。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
メルカリの使い方を徹底解説! メルカリの基本的な使い方から売上を上げ・・・
メルカリでは、迷惑だと感じたユーザーをブロックすることができます。 顔・・・
シリーズ1目玉スカウトのひとつであるエキサイティングプレイヤー。60連で自・・・
メルカリに出品されている商品を見ていると、たまに「○○様専用」というタイト・・・
メルカリで商品をたくさん売って得た利益がついに自分のお金になるとき。この・・・
メルカリで売り上げたお金はアプリ内に貯まっていきます。 今いくら貯まっ・・・
メルカリに出品されている商品の説明文を見ていると、よく「ノークレーム、ノ・・・