スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックPayPay(ペイペイ)の機能「東京都版新型コロナ見守りサービス」を利用する方法を紹介します。
東京都限定ですが、本サービスを利用すると、自身がPayPay決済を行った店舗で新型コロナウイルスのクラスターが発生した場合にプッシュ通知でお知らせしてくれるようになります。
自分が行った事のある店舗のクラスター情報を察知する事が出来るので、自身がコロナウイルスに感染している可能性を把握してPCR検査を受診したりテレワークや外出を控えるなどの行動を起こしたりする事が出来るので、感染拡大の防止に役立てる事が出来ます。
利用方法や通知の条件を確認して、コロナ対策を行っていきましょう。
PayPayアプリのトップ画面、メニュー一覧右下の「>」をタップします。
ページの一番下にある「新型コロナ通知」をタップします。
東京都版新型コロナ見守りサービスの詳細画面に遷移します。
この機能は、PayPayの加盟店の内、東京都版新型コロナ見守りサービスへ同意した店でクラスターが発生した場合に、その店舗で決済履歴があるユーザーにプッシュ通知が送信される機能です。
もし通知を受け取ったら、クラスターが発生した日時と自身が決済を行った日時を照らし合わせて、感染の可能性があるかどうかを判断しましょう。
また自身の体調と合わせて、感染の可能性がありそうな場合は、東京都の新型コロナウイルス感染症相談窓口に相談しましょう。
ページ下部にある「下記に同意して通知を受け取る」のボタンをオンにします。
通知には、店舗名とクラスター発生日時が記載されています。
自身の決済日時は表示されないので、PayPayの履歴から、その店舗に何時いったのか確認してみましょう。
プッシュ通知を受け取るには、PayPayアプリ自体のプッシュ通知も許可する必要があります。
設定画面のアプリ一覧から、プッシュ通知の設定をオンにしましょう。
※画面はiPhoneの設定画面
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
LINEのメッセージにリアクションする方法を紹介します。 リアクションは・・・
メルカリに商品を出品していると、どうしても避けられないのが購入者からの値・・・
メルカリの使い方を徹底解説! メルカリの基本的な使い方から売上を上げ・・・
LINEのトークを好きな部分だけスクショする方法を紹介します。 通常のス・・・
メルカリで出品した商品を購入者へ送るときに、何で送ったら一番安いのかが・・・
メルカリに出品されている商品を見ていると、商品の説明に「値下げ交渉OKで・・・
メルカリでどんなに安くて良質な商品を出品しても、購入者であるユーザーが閲・・・