スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック最近、AirDropを利用して一方的にわいせつな画像を送りつける「AirDrop痴漢」という犯罪行為が多発しています。
AirDropを誰からでも受信できる設定になっていたとしたら、常にAirDrop痴漢の被害になってもおかしくない状態です。
この記事では、AirDropを受信しない方法を紹介していきます。
そもそもAirDropとはどんな機能でしょうか。
AirDropは、近くにあるほかのApple製デバイスと、写真・ビデオ・書類などをすばやく共有できる機能のことをいいます。
自動的に端末に保存されるため、大量の写真をiPhone同士で送信したいとき、容量の重いファイルを送信したいときにはとても便利なんです。
次に、どのような手順でAirDropで画像を送信できるのかチェックしておきましょう。
送りたい画像を選択し、共有ボタンをタップ。
対象となる相手を選択すれば送信完了です。
AirDropで画像が送られてくると、このような通知が来ます。
【受け入れる】でアルバムに保存。【辞退】で拒否することができます。
いくら辞退できるにしても、画像のプレビューはスマホに表示されます。どんなに見たくないわいせつ画像でもこれは避けることができません。それが「AirDrop痴漢」です。
AirDropをオフにしたい場合は以下の手順で設定しましょう。
iPhoneの【設定】から【一般】をタップ。
【AirDrop】をタップ。
【受信しない】もしくは【連絡先のみ】にすれば、赤の他人からAirDropで画像を送られてくることはありません。
Airdropを利用する場面は限られているので、基本的には【受信しない】もしくは【連絡先のみ】にしておくことをおすすめします。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
プロスピAにおいて最強の弾道アーチスト。 アーチスト持ちの選手は自操作・・・
2023年度シリーズ2 OB第2弾の評価ランキングを紹介します。 今回はプロ・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
プロスピではリーグ戦、イベント、リアルタイム対戦ではそれぞれ使う選手が・・・
2023年度シリーズ2 スピリーグ監督セレクションの評価ランキングを紹介し・・・
2023年シリーズ2アニバーサリー第2弾の評価ランキングを紹介します。 ・・・
2023年シリーズ2アニバーサリー第1弾の評価ランキングを紹介します。 ・・・