【プロスピA】2023シリーズ1先発の評価ランキング!髙橋宏斗、平良などが登場! | プロ野球スピリッツAの攻略情報まとめです。 | スマホ情報は≪アンドロック≫

【プロスピA】2023シリーズ1先発の評価ランキング!髙橋宏斗、平良などが登場!

[最終更新日]:2023/04/10
先発の評価ランキング

2023年シリーズ1先発の評価ランキングを紹介します。

エース枠の登場はまだのようですが、今回の先発は同値を狙える投手も多数おり、純正オーダーにはありがたい追加になっています。また、「内角○」という今年からの新しい特殊能力を持った投手も数名いますね。

評価をチェックしていきましょう。なお、順位付けはしているものの、目玉になる選手がいない点やリアタイとの総合評価のため、第1位からある程度の順位までは順位ほどの評価差はありません。

2023S1先発の評価ランキング

第12位:石田健大
石田健大
チーム 横浜DeNAベイスターズ
リーグ評価 D+
リアタイ評価 D

かなり久々の通常Sランクでの登場。オールBの完全球威型。全6球種持ち。限界突破で中継ぎもこなせるが、これといって長けた能力がなく起用も難しいので完全に純正オーダー向けの投手だろう。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

純正オーダー向けの選手。オーダー事情によっては中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

スピリッツUPを目指したい。

第11位:九里亜蓮
九里亜蓮
チーム 広島カープ
リーグ評価 D+
リアタイ評価 D+

前シリーズより球威が下がり完全スタミナ型となってしまった。称号でスタミナAは目指せる。全7球種でツーシームファスト【D】は横方向。今回新たな特殊能力として「内角○」を持っている。宮城大弥の「外角○」を見る限り、発動したときうまく内角を使えば多少武器にはなりそうだ。限界突破で中継ぎもこなせる。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

純正オーダー向けの選手。オーダー事情によっては中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 永久機関、鉄腕など

スタミナAを目指したい。

第10位:和田毅
和田毅
チーム ソフトバンクホークス
リーグ評価 C
リアタイ評価 C

松坂世代の大ベテランなのにシリーズ毎に球威が上がっている鉄人投手。しかしその分、完全球威型で同値が目指せなくなっているのはデメリットか。称号で球威Aは目指せる。全6球種のツーシームファスト【E】持ち。中継ぎ適性が追加されているのは起用の幅が広がる。特殊能力「緩急」も球威UPとストレートを活かせるようになったでしょう。なお今年は登場の可能性は引くが、昨年のようにTSなどで登場したときのために限界突破素材は集めておいて損はないだろう。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

オーダー事情によっては中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 圧倒的な球威、うなる剛腕など

球威Aを目指したい。

第9位:原樹理
原樹理
チーム ヤクルトスワローズ
リーグ評価 B
リアタイ評価 D+

称号で制球とスタミナの同値を目指せる。全7球種の「内角○」持ち。限界突破で中継ぎもこなせる。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

純正オーダー向けの選手。オーダー事情によっては中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 超特急、不屈の闘志、攻めの投球術

制球とスタミナの同値を目指したい。

第8位:髙橋宏斗
髙橋宏斗
チーム 中日ドラゴンズ
リーグ評価 C+
リアタイ評価 D

侍JAPAN以来の登場。能力は特に変わっていないが、侍JAPANの髙橋宏斗は中継ぎ適性があったので、そこが若干痛いところではある。完全球威型。全6球種持ちでツーシームファスト【F】横方向。思ったより評価の順位が低くなってしまったが、今後日本を代表する大投手になる可能性は高いため、今後を見据えて育成、限界突破素材集めはしておきたい。

おすすめ起用法 先発

純正オーダー向けの選手。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

スピリッツUPを目指したい。

第7位:早川隆久
早川隆久
チーム 楽天ゴールデンイーグルス
リーグ評価 C+
リアタイ評価 D+

完全球威型で前シリーズとほとんど能力は変わらないが、特殊能力に「外角○」を持っている。全6球種持ち。初年度の通常Sランク登場からあまり能力が変わっていないので、ゲーム的にも良い変化が欲しい投手ではある。

おすすめ起用法 先発

純正オーダー向けの選手。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

スピリッツUPを目指したい。

第6位:西純矢
西純矢
チーム 阪神タイガース
リーグ評価 C+
リアタイ評価 C

通常Sランク初登場。称号で球威と制球の同値を目指せる。全7球種のツーシームファスト【E】持ち。限界突破で中継ぎもこなせるようになった。まだ21歳と若く、成績も伸ばしていけそうなので今後の能力UPには期待したい。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

純正オーダー向けの選手。オーダー事情によっては中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 精密機械

球威と制球の同値を目指したい。

第5位:平良海馬
平良海馬
チーム 西武ライオンズ
リーグ評価 C+
リアタイ評価 C

昨年まで中継ぎだったが今シーズンはチームの起用により先発での登場。その名残もあって中継ぎ、抑えも引き続き適性Sとなっている。前シリーズから制球UPしてBになっているが完全球威型。全7球種持ちの「対ピンチ」持ち。160kmのストレート【A】に斜め方向に落ちるフォークが特徴的。また、今回から固有モーションが追加になったので、それがどう打ちにくくなっているかもポイントか。

おすすめ起用法 中継ぎ、抑え

純正オーダー向けの投手。まだスタミナが低く、ステータス的には中継ぎ、抑えのほうがおすすめではある。

おすすめ称号 勝利の使者、強心臓

スピリッツUPを目指したい。

第4位:美馬学
美馬学
チーム 千葉ロッテマリーンズ
リーグ評価 B+
リアタイ評価 D+

称号でオールBの全同値、もしくは制球Aを目指せる。全6球種の「内角○」持ち。

おすすめ起用法 先発

純正オーダー向けの選手。

おすすめ称号 永久機関、ミスターコントロールなど

「永久機関」で全同値達成。最低限何かしらの組み合わせで同値、もしくは制球Aは目指したい。

第3位:上原健太
上原健太
チーム 日本ハムファイターズ
リーグ評価 B+
リアタイ評価 D+

称号でオールBの全同値を目指せる。全6球種持ち。限界突破で中継ぎもこなせる。称号の難易度や中継ぎ適性の有無、変化球の組み合わせを考慮すると、美馬学よりもほんのわずかに評価が上と判断。しかしながらほぼ評価に差はない。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

純正オーダー向けの選手。スタミナが高くないので中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 攻めの投球術

「攻めの投球術」で全同値達成。最低限何かしらの組み合わせで同値は目指したい。

第2位:山崎伊織
山崎伊織
チーム 読売ジャイアンツ(巨人)
リーグ評価 C+
リアタイ評価 B

前シリーズから制球とスタミナがUP。称号で制球とスタミナの同値、もしくは球威と制球の同値を目指せる。全8球種でツーシームファスト【D】持ち。さらに「対ピンチ」持ち。スライダー、カットボールの組み合わせもあるので、ある程度のランクで特に初見ユーザーならリアタイでも活躍できそうだ。限界突破で中継ぎもこなせる。

おすすめ起用法 先発、中継ぎ

純正オーダー向けの選手。オーダー事情によっては中継ぎでの起用もおすすめ。

おすすめ称号 鉄腕、全力投球

「鉄腕」で制球とスタミナの同値、「全力投球」で球威と制球の同値を目指せる。

第1位:田嶋大樹
田嶋大樹
チーム オリックスバファローズ
リーグ評価 B+
リアタイ評価 C+

デフォルトで球威とスタミナの同値。称号でオールBの全同値を目指せる。全8球種で横方向のツーシームファスト【E】と変化量の大きいカーブ【E】は武器になりそうだ。「超対ピンチ」持ち。

おすすめ起用法 先発

純正オーダー向けの選手。

おすすめ称号 制球自慢

「制球自慢」で全同値達成。

プロスピA 攻略まとめページ



あなたにオススメの記事

この記事を共有する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホ情報のAndRockを共有する



follow us in feedly


アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。




人気・定番のアンドロイドアプリレビュー

GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)

GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)

ハイスピードバトルを体感せよ

2048 Number Puzzle game

2048 Number Puzzle game

ハマる!数字パズルゲーム!

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ

amazonプライムの動画視聴専用アプリ

Disney クロッシーロード

Disney クロッシーロード

8ビットのディズニーキャラをどんどん進めよう!




スマートフォン、アンドロイド、アプリの使い方を解説

LINE アプリの使い方 完全マニュアル(Android,iPhone)

6000万ダウンロードを突破した無料通話・チャットが使える神アプリLINEの使い方のまとめ


Viberの使い方、設定まとめ (Android , iPhone)

無料通話のできるViberの使い方から、初期設定、日本語化などなどのまとめ


Skypeの使い方、設定(Android , iPhone)

無料通話・無料チャットの定番Skypeの使い方まとめ


無料・おトク電話アプリ「050 plus」のまとめ

スマートフォンで月額を抑えたい人におススメのアプリ!「050 plus」の使い方を解説




ドラゴンボールZドッカンバトル攻略情報
ONE PIECE トレジャークルーズ攻略情報
LINE アプリの使い方 完全マニュアル(Android,iPhone)
インスタグラム完全使い方ガイド
iPhone説明書
LINEで絶対使いたいLINEスタンプ検索

アプリ人気ランキング

Androidアプリ
iPhone/iOSアプリ

1
Coke ON (コークオン) Coke ON (コークオン)

自販機で買ってスタンプを溜めよう!

2
発信確認 Call Confirm 発信確認 Call Confirm

意図しない発信もこれで安心

3
dマガジン dマガジン

70誌以上の雑誌が読み放題!

4
EPARKデジタル診察券 EPARKデジタル診察券

かさばる診察券をスマホですっきり管理

5
LINE グラングリッド-友達といつでも協力&対戦! LINE グラングリッド-友達といつでも協力&対戦!

いろんな友達と協力&対戦バトル!


▼アンドロイドアプリのランキング

新着スマホ情報


▼アプリ・記事の新着一覧へ

LINEで使えるオススメのスタンプアプリ まとめ20選

スマホアプリ カテゴリ一覧

スマートフォンサイト
QR-code AndRock(アンドロック)は、スマートフォンでもご利用いただけます。 QRコードスキャナーで読み取ってご利用ください。
Follow Us