スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックスマホで撮影した写真をLINEで送信するときに画質が落ちてしまう現象が発生します。
実はこれ、撮影したスマホのカメラ性能が悪い訳ではなく、LNEが自動的に写真をリサイズして画質を調整しているのが原因なのです。要は、画質を下げて容量を小さくしているということですね。
この記事では、LINEで写真を高画質(オリジナルサイズ)で送信する方法を紹介していきます。
LINEで写真を高画質で送信するには、主に以下の2パターン方法があります。
LINEの設定から【写真と動画】を選択します。
【送信する写真の画質】をタップ。
【高画質】にチェックを入れれば完了です。
ちなみに、iPhone7plusのデフォルトカメラアプリで撮影した写真をLINEで送った場合の縦横比は以下の通りです。
低画質 | 832×1180 |
---|---|
標準 | 1108×1478 |
高画質 | 1774×2364 |
低画質と高画質で2倍程度の画質の差があるので状況によって使い分けてみましょう。
こちらのパターンは、画像を一切リサイズせず、元の画像オリジナルのサイズで送信するのでパケット使用料に注意が必要です。
写真送信ボタンをタップ。
送信したい写真を選択します。複数選択可能です。
写真を選択したら、画面左下にある【original】をタップして送信すれば完了です。
こちらの場合は、iPhone7plusで撮影した画像をそのままの解像度で送信すると3024×4032サイズになります。
LINEの設定「高画質」と比較すると、こちらも倍近い解像度になっていますね。
なお、iPhoneのLivePhotos(ライブフォト)を送信するときも【original】をタップして送信する必要があるので覚えておいてください。
※端末や撮影設定によって変わります。
低画質 | 832×1180 |
---|---|
標準 | 1108×1478 |
高画質 | 1774×2364 |
オリジナル | 3024×4032 |
普段、写真を共有する際に使用するとパケ死の恐れがあるので多用はおすすめしませんが、特別な写真を共有するときは高画質やオリジナルサイズで送信してあげるといいかもしれませんね。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
メルカリでビットコインをはじめよう! この記事では、メルカリの売上金・・・
プロスピAで特にリアルタイム対戦(リアタイ)で代打を出そうと思ったときに・・・
プロスピではリーグ戦、イベント、リアルタイム対戦ではそれぞれ使う選手が・・・
イベントの報酬などで度々配布される「Sランク契約書の補助券」。 一体、Sラ・・・
複数のポジションを守れるはずの選手をメインポジション以外に配置するとスピ・・・
近頃、アンドロック宛に「Appleに関するお知らせ」という件名のAppleを装っ・・・
出品者にコメントする必要なく希望価格をオファー! この記事では、メル・・・