インスタグラムで、投稿毎に他のユーザーがコメント出来ないようにする方法を紹介します。
企業アカウントや店舗・ブランドのアカウントなどで下手な炎上を避ける為に有効な手法です。
一般のユーザーの方でも、コメントが荒れる恐れがあったり、「コメントは見たくない!」という人はこの設定をするといいかもしれません。
通常通りインスタで投稿をする際、投稿ボタンを押す直前の以下の画面で設定する事が出来ます。
薄い文字でわかりづらいですが、画面下部の「詳細設定」をタップします。
すると「コメントをオフにする」という項目があるので、チェックを入れてオフにしましょう。
コメントオフ状態の投稿は、このようにコメント欄が表示されず、コメントを入れる事が出来ません。
これ状態だと、フォロー/フォロワー/フォロー外など関係なく、すべての人がコメントを行う事が出来なくなります。
ちなみに普通はこのようにコメント欄が表示されて、自由にコメントを入れる事が出来ます。
コメントのオン/オフ機能は投稿画面右上のメニューからいつでも切り替えが可能です。
右上のメニューをタップします。
この「コメントをオンにする」もしくは「コメントをオフにする」でいつでも切り替えが可能です。
冒頭でも記載しましたが、炎上が気になる投稿をする場合や、他人からのコメントを受け付けたくない投稿をする場合は、是非コメントオフ機能を活用してみましょう。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
この記事ではプロスピAのスピリッツ解放について解説していきます。 ス・・・
20222年シリーズ1 TS(タイムスリップ)第6弾の評価ランキングを紹介しま・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022年度シリーズ1の左翼手の評価ランキングを紹介します。 ベテラン選手か・・・
プロスピAでおすすめの中継ぎ投手をまとめました。メインポジションが先発や・・・
2022年度シリーズ1遊撃手の評価ランキングを紹介します。 遊撃手では毎・・・
2022年度シリーズ1の抑えの評価を紹介します。 今回の抑えは同値含めて・・・