スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックLINEPay内でApplePay連携を行い、タッチiD決済をでLINEPay決済を行う方法を紹介します。
QR決済は非対応だが、タッチiD決済は対応している店舗などでLINEPayを利用した決済を行う事が出来ます。
またQR決済よりもタッチ決済の方がスピーディーに支払いが終わる傾向があります。
iPhoneユーザーの方必見の便利設定ですので、是非チェックしてみてください。
LINEPayにApplePayを設定すると、iD決済(タッチ決済)を行う事が出来るようになります。
設定するには、Visa LINE Payプリペイドカードを設定する必要があ、未登録の場合は一緒に設定する事が出来ます。
Visa LINE Payプリペイドカードは、LINE上で発行できるバーチャルプリペイドカードです。
使用感はクレジットカードですが、実際に入金した分のみ使用する事が出来るので、使いすぎを防止出来たり、万が一のカード番号流出の際も被害が最小限に抑えられるといった利点があります。
このバーチャルプリペイドカードでApplepay設定をする事で、LINEPayの残高を使ったApplePayでの支払い(タッチ決済)が出来るので、利便性が上がります。
※本設定はiPhoneユーザー限定です。
LINEアプリのウォレットタブから「applePay設定をする」を選択します。
新規登録のアナウンス画面が表示されるので「はじめる」をタップします
バーチャルカード発行確認画面が表示されるので、「確認」を選択します。
一度利用規約を開いて確認したあとにチェックを入れて「同意します」を選択します。
内容を確認して「次へ」を選択します。
「完了」を選択すれば設定完了です。
審査や発行時間などなくすぐに設定完了する事が出来ます。
メインカードとして使用するかどうかを選択しましょう。
※後から変更も出来ます。
applepayを使用したiD決済についての説明書きを確認する事が出来ます。
これでApplePayでLINEPayの残高を利用して支払いを行う事が出来るようになりました。
支払い時に残高が無い場合に自動的にチャージしてくれる機能「チャージ&ペイ」は機能しないので、使用する場合は残高がある事を確認しておくようにしましょう。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
2023年度シリーズ2 OB第1弾の評価ランキングを紹介します。 ついにきま・・・
この記事では、スピメダルについて解説していきます。 スピメダルではど・・・
イベント『プロスピパーク』の攻略情報をまとめました。 基本的にはVロー・・・
この記事では、プロスピAのガチャ演出について解説していきます。 以下のよ・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2023年度シリーズ2一塁手の評価ランキングを紹介します。 野手としては・・・
メジャーリーグの舞台で挑戦している選手たちが復刻!! 2023年シリーズ2・・・