スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックiPhoneでスクリーンショットを撮るには、ホームボタン&スリープボタンを同時押しする方法が一般的ですが、この場合両手を使わなければなりません。
もしも片手でスクリーンショットが取れたら便利ですよね?
実はこれちょっとした設定をすれば実現できるんです!
ということで、iPhoneで片手でスクリーンショットを撮る方法を紹介していきたいと思います。
まずは【設定】から【一般】をタップ。
【アクセシビリティ】をタップ。
【AssistiveTouch】をタップ。
【最上位メニューをカスタマイズ】をタップ。
6個のアイコンのマイナスボタンを5回タップしてください。
【カスタム】というアイコンだけが残る状態になるので、そのまま【カスタム】をタップ。
【スクリーンショット】にチェックを入れましょう。
すると、カスタムアイコンがこのように【スクリーンショット】というアイコンになります。
ここまで完了したら一旦【戻る】です。
【AssistiveTouch】のタブをオンに設定しましょう。
さあ、これで準備は完了です。
ホームに戻ると、画面右下に”白いボタン”が出現していることが確認できます。この白いボタンをタップすると、スクリーンショットを撮ることができます。
設定自体はちょっと面倒な気もするし、いつも通りホームボタン&スリープボタンを同時押しすればスクリーンショットは撮ることができますが、どちらかのボタンが故障してしまった時なんかにも役立ちます。
是非、覚えておいてくださいね!
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
LINEで自身が普段良く使う路線を登録する事で、LINEニュース上で電車の運行情報・・・
Twitterで好きな日時にツイートすることができる機能「予約投稿」する方法を紹・・・
PayPayの残高は厳密にはPayPayマネー・PayPayマネーライト・PayPayボーナス・P・・・
無料で通話やチャットが楽しめるコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」・・・
無料でゲットできちゃうLINEスタンプを一挙大公開! カワイイ・カッコイ・・・
iPhoneでNetflixをバックグラウンド再生する方法を紹介します。 通常、Netf・・・
PayPay銀行誕生記念!PayPay経由でPayPay銀行の口座開設を行い15000円以上入金お・・・