スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロックプロスピAでは、スカウトをしたり、Aランク契約書やゴールド契約書を引いたりすることで限界突破素材にならないAランクがたくさん出てきます。
では、いらないAランクや被ったAランクはどのような使い道があるのでしょうか?
実はAランクは使わない選手でも非常に重要な使い道があります!プロスピ初心者の方は必ずチェックしてください!!
不要なAランクは主に以下のような使い道があります。必要に応じて使い分けていきましょう。
特訓の素材にすると、Lv.1~59のAランクなら30%、Lv.MAXのAランクなら60%成功確率がアップします。
ここで注意してもらいたいのは、必ずLv.MAXまで育ててから特訓素材にしてください。特に無課金ユーザーはAランク1枚の価値が非常に高いので、Lv.1のまま特訓素材にするとAランク1枚分損することになります。
関連記事
・最速で選手をレベル上げする方法
選手が極になると、特守を行うことができます。Aランクを特守の素材にすると特守ptが30pt加算されます。
プロスピ初心者の方や無課金の人は特守する機会がまだ先になると思うので、優先順位としては低い認識でOKです。
関連記事
・特守する方法・条件・効果まとめ
Aランクを3枚ミキサーにかければAランクを1枚、Aランクを5枚ミキサーにかければ自チームAランクを1枚ゲットすることができます。
純正オーダーを組んでいる人や、ピンポイントで欲しい球団の選手がいる場合には非常に便利な機能です。
なお、ミキサーは必ず5枚で自チームAランクを狙いましょう。ミキサーについての詳細は以下の記事を参考にしてください。
関連記事
・ミキサーのやり方!コツ・おすすめ活用方法
上記のようにAランクを消費せずに、未来に向けて残しておく判断も必要です。
具体的には、近い将来プロ野球で活躍しそうな選手、プロスピAにおいて今後能力が上がって登場しそうな選手、TS(タイムスリップ)で登場しそうな選手のことを指します。
例えば、2020年度シーズンでは堂林(広島)、佐野(横浜DeNA)などが目覚ましい活躍をしています。プロスピ2020S1までは能力が低い選手ですが、近い将来能力がアップする確率は非常に高いです。そのような選手を見抜くこと自体は非常に難しいですが、自分なりに可能性があると感じている選手は残しておくという手もありますよ。その場合は「選手寮」へ入れておきましょう。
また、現在は能力が衰えてしまっても、内川(ソフトバンク)、金子千尋(日ハム)、福留(阪神)などのようにTS(タイムスリップ)で超強力な選手として登場することもあります。
チャレンジカップでは「Aランクカップ」「チーム魂カップ」などAランクが必要になるイベントもあります。
チャレンジカップ用にもAランク選手は手元に残しておきましょう。
なお、AランクはレベルMAXのにすると大量のストック経験値が獲得できますが、絶対に経験値変換はしないでください。
特訓、特守、ミキサーは非常に重要な機能であり、重課金者以外はAランクが余ることなんてまずありません。
ストック経験値はレベルMAXのBランクでも十分貯まるし、イベントなどでも貯まることがあります。Aランクを消費してまで貯めるものではありません。
Aランクの選手自体が弱かったとしても、このようにプロスピAではAランクの価値は非常に高いのです。チーム育成のためには欠かせないのです。
今まで無駄にしてしまっていた人、Aランクの使い道がいまいちわからなかった人は今日から是非ここで紹介した使い方をしてください。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
2022年度シリーズ2 B9&TH(ベストナイン&タイトルホルダー)第2弾の評・・・
2022年度シリーズ2 B9&TH(ベストナイン&タイトルホルダー)第1弾の評・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022年度シリーズ2 OB第4弾の評価ランキングを紹介します。 毎回目玉・・・
2022年度シリーズ2 二塁手の評価ランキングを紹介します。 山田哲人・・・
2022年度シリーズ2 ダルビッシュセレクションの評価ランキングを紹介し・・・
2022年度シリーズ2 ジュニアトーナメントプレイヤーの評価ランキングを・・・