スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック地震などの自然災害、テロなどの人的災害、そんな緊急時の連絡手段としても活躍するのが『LINE』です。
電話回線が繋がらなくなった状態でも、インターネット回線につながれば、大切な人の安否を確認する事ができます。
LINEは、2011年3月の東日本大震災発生時にはまだこの世に存在していませんでした。
まさに開発途中だったので、社員一同、「こういうときにこそ、大切な人と連絡を取ることができるサービスが必要だ」と強く感じ、3ヵ月後の6月にLINEを誕生させました。
LINEは、電話回線がつながらなくても、インターネット回線がつながる環境であれば利用できます。
また、「既読」マークは、相手が緊急事態で返信すらできなくてもメッセージを読んだことが伝わるように、と付けた機能です。
大事なときの“ホットライン”としても使えるように、という想いを込めて、「LINE」はできあがりました。
緊急時に役立つLINEの便利な使い方をまとめたので、緊急時・災害発生時に是非活用してみてください!
避難場所で待ち合わせをしていたり、街が崩壊しすぎていて自分の居場所が分からなくなった時、家族や友人に自分の居場所を的確に伝える方法がLINEにはあります。
LINEで自分の位置情報を連絡する方法を紹介。
①位置情報を伝えたい相手がいるトーク画面で「+」ボタンでメニューを開き、「位置情報」ボタンを押す。
②自分が今いる位置が表示されるので、「この位置を送信」を押す。
GPS機能がONになっていた方が、より正確な位置情報を検出できます。
相手側のタイムライン上に位置情報が送信され、タップすればマップ上で確認ができます。
また、送信された位置情報等は、ノートに保存することで、後から見返すときに便利ですよ。
※ノートは各トーク画面右上のノートマークから投稿できます。
複数人でリアルタイムで位置情報を共有したい場合は「LINE HERE」が便利!
家族全員で登録しておけば、ちょっとはぐれてしまった場合でもどこにいるか把握できるので安心です。
以下からダウンロードですぐに使えるので、いざという時の為にインストールしておこう!
>>※詳しい使い方はこちら!
ステータスメッセージを変更して友達に状況を知らせよう!
ステータスメッセージは、「メニュー」→「プロフィール」→「ステータスメッセージ」からいつでも変更可能!
誰かに状況を知らせたい時に活用しましょう。
緊急連絡用の「グループトーク」を作成しよう
LINEのグループトークでは複数人に同時にメッセージを送信することができます。
災害が発生した時用、(発生後でもOk)家族や近所など協力体制を取れるメンバーでグループトークを作成しておきましょう。
一部の学校や地域でもグループトークを緊急連絡網としているパターンがあるようです。
災害時に有効な情報を手に入れる為の公式アカウントを紹介します。
LINE ID:@linenews
友だち追加はこちらから
LINE ID:@kantei
友だち追加はこちらから
LINE ID:@lineteamjp
友だち追加はこちらから
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
キングダムセブンフラッグスにて、星7双星武将 カイネ&李牧-ずっとお側に-の技・・・
QRコード・バーコードで決済ができるアプリ『PayPay』(ペイペイ)の使い方を・・・
PayPayボーナス運用で、ボーナスが加算される毎に自動的に運用に回す設定を行う・・・
PayPayのボーナス(キャンペーンなどで付与される予定のPayPay残高)を使って誰で・・・
無料でゲットできちゃうLINEスタンプを一挙大公開! カワイイ・カッコイ・・・
2020年度シリーズ2バトルスタジアムセレクションの評価ランキングを紹介します・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・