スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック4/11(月)17時からスタートのFF3コラボイベント『クリスタルタワー』の攻略情報です!
根強いファンの多いFF3コラボという事でメチャクチャ楽しみです!
☆6覚醒素材や限定武具が手に入るイベントの攻略情報をさっそくチェックしよう!
最初のマップ中央の小部屋に封印された宝箱あり。
ボスを倒すごとに封印が解けて中身を手に入れる事が出来るようになる。
①初級クリア:ミスリルダガー
②中級クリア:ミスリルの軽盾
③上級クリア:ミスリルセイバー
④超級クリア:ゴールドヘルム
⑤覚醒級クリア:ゴールドスタッフ
①エーテル ②ポーション ③光のカーテン ④スタークウォーツ ⑤大地のドラム ⑥光のカーテン ⑦万能薬 ⑧テント
⑨エクスポーション×3 ⑩エーテルターボ×3 ⑪ミスリルプレート ⑫フェニックスの尾×3 ⑬神獣の極彩角×5 ⑭災禍の封神珠×5 ⑮スタークウォーツ×3 ⑯妖精王の密書×5 ⑰楽園の幻虹花×5
超級以降、敵が先制攻撃をしてくる場合があるので注意!
道中は超級とほぼ同じ。
超級でボスが登場した先が以下のMAP
⑳エリクサー×5 21フェニックスの尾×5 22ゴールドブレイド 23スタークウォーツ×5
ボス:魔王ザンデ
1ターン目:味方全体のステータスダウンand耐性ダウン
2ターン目:メテオを使用
瀕死:パーティ全員のHPが1になる
2ターン目に必ずメテオを使用してきます。
さらに味方全体のステータスも下げてくるので、精神の底上げやHPを上げておく、という対策が必要です。
どうしても生き残るのが難しければ、2ターンで倒しきる為の攻撃特化パーティでもOKです。
人系なので、マンイーターが有効です。
棘のメイス装備でみだれうち(バッツ)などでダメージを稼げます。
加えてエレメントチェインで一気に倒せるようにしましょう。
みだれうち連発やライトニングの絶影からのサンダガエレメントチェインでダメージを稼げます。
これまでの探索クエストに比べて、ボス戦までの道のりが長く、道中でこれまでのBOSSキャラが出現します。
MP温存の為にも退魔の腕輪やディアボロスのエンカント率減少を利用すると良いです。
またボス戦直前にテントを使って全回復しましょう。
クリアでトラスト値が10%あがるトラストモーグリがゲットできるので、是非ともクリアしよう!
超級報酬のマイティハンマーが攻撃力高くHPも上がる良武器な気がします。
また上級のリフレクトメイルも常にリフレク状態って感じならメッチャ使えるかもです!
いわゆる「三色ドラゴン」のイエロードラゴン、グリーンドラゴン、レッドドラゴンの3種が登場するようです!
各ドラゴンとも攻撃アビリティに対してカウンターを行ってくるので、通常攻撃で戦うのがオススメです。
また各色、属性耐性があるので無属性武器を装備させるのが良いでしょう。
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
2022年度シリーズ1の左翼手の評価ランキングを紹介します。 ベテラン選手か・・・
プロスピAでおすすめの中継ぎ投手をまとめました。メインポジションが先発や・・・
2022年度シリーズ1遊撃手の評価ランキングを紹介します。 遊撃手では毎・・・
2022年度シリーズ1の抑えの評価を紹介します。 今回の抑えは同値含めて・・・
2022年シリーズ1 三塁手の評価ランキングを紹介します。 ついに岡本和・・・
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の攻略情報をまとめたページです。 基本・・・
2022シリーズ1の捕手の評価を紹介します。 捕手は全体的に能力が下がり・・・