スマホアプリならアンドロック
スマホアプリ(アンドロイド)レビューやスマホ情報はアンドロック
マイクロソフトは、6月5日にスマートフォンで日常のさまざまなタスクを自動化するプロジェクト on{X} をスタートしました。
on{X} では、条件とアクションの組み合わせをユーザーが設定することで自由にルールを設定することができます。
ルールは自由にカスタマイズ、作成することができる。
例えば、
on{X} は、現状Android版のクライアントをリリースしています。
iPhoneなどその他のOSに関しても今後リリースするとアナウンスしています。
パソコンで設定を行うと、スマホにルールが登録されます。
アカウントは、Facebookアカウントでログインすることで関連付けます。
早速Android版アプリをダウンロードしてみましょう。
インストールするとFacebookログイン画面が出てくるので、ログインします。
すると http://onx.ms にアクセスするように促されるので、パソコンでアクセスします。
こちらもFacebookアカウントでのログインを求められるので、先ほどと同じアカウントでログインします。
初期の状態では何も登録されていませんので、他の人が作成したルールを追加してみましょう。
左上の"recipes"をクリックすると他の人が公開しているルールを見ることが出来ます。
気に入ったルールをクリックするとルールの詳細を見ることが出来ます。
ここで"add"ボタンをクリックすると、スマホにルールが追加されます。
これでひと通りの設定は完了です。
スマホの on{X} アプリをみるとルールが追加されたことがわかります。
条件を満たすとアクションが実行されます。
この場合、私のスマホは歩くと音楽アプリを実行してくれるようになりました。
on{x} 最大の特徴は自分でルールを作成できるところです。
ルールはJavaScriptで書かれていますので、JavaScriptが書ける方ならすぐに作成することが出来るようになります。
また、他の人が作成されたルールもコードが確認できるので、カスタマイズする程度ならばJavaScriptを書いたことがないユーザーでもできると思います。
他の人が作成したルールを編集するならば、ルールの詳細画面の右上にある"<> code"をクリックするとコードを見ることができます。
変更したい箇所のコードを変更して保存すれば、新しいルールとして設定できます。
新規に作成するならば、"create"もしくは"write code"をクリックすると作成することが出来ます。
ルール名やコメントアウトに日本語を設定しても問題なく保存されました。
各種センサーの使い方や、天気などフィードの使い方は"documentetion"内に概要とサンプルコードがありますので、それを読むと使い方がわかります。
作成したルールは、自分用に保存することも一般に公開することもできます。
ざっくりとですが、 on{x} の使い方を解説しました。
まだまだプロジェクトが始まったばかりですのでレシピが少ないですが、様々なものを作成できるという意味では広がりは沢山あると感じました。
気になった方は是非自分用のルールを作成してみてください。
LINK:on{x}|Microsoft
on{x}|Androidアプリ
アンドロイド携帯向けアプリの人気ランキングページです。ビジネスに、遊びに、とてもお役立ちのアンドロイドアプリが勢ぞろい。どのアプリも人気のある「10個」です。厳選されたラインナップ。もしかしたらあなたの携帯ライフを劇的に変えるアプリも現れるかもしれません!日々変わるこのアプリのランキング動向を、ぜひチェックしてください。
無料でゲットできちゃうLINEスタンプを一挙大公開! カワイイ・カッコイ・・・
キングダムセブンフラッグスの「潜在能力」解放のやり方を紹介します。 潜在能・・・
キングダムセブンフラッグスにて、星7双星武将 カイネ&李牧-ずっとお側に-の技・・・
QRコード・バーコードで決済ができるアプリ『PayPay』(ペイペイ)の使い方を・・・
PayPayボーナス運用で、ボーナスが加算される毎に自動的に運用に回す設定を行う・・・
PayPayのボーナス(キャンペーンなどで付与される予定のPayPay残高)を使って誰で・・・
2020年度シリーズ2バトルスタジアムセレクションの評価ランキングを紹介します・・・